ペルシア絨毯
直輸入卸・販売
メンテナンス

ギャッベ

ギャッベとは

ギャッベとは産地でなく、ペルシア語で「毛足の長く粗い絨毯」を意味します。
イラン南西部の遊牧民によって古くから生活の中の必需品として織り続けられている手織の絨毯のことです。
もともと遊牧民が居住するテントに敷き使われ、生活に無くてはならないものなのです。夏は暑く、冬は寒く、昼夜の温度差の激しい自然環境の中で生まれたギャッベ。

ギャッベ

この素朴なデザインの絨毯は羊毛、草木染めで主にカシュガイ族、ルリ族などの遊牧民たちの手で織られています。
赤は夕日の色、緑は草原の色、青は空・水の色、ベージュ大地の自然の色。すべて天然の恵みによって創り出されたギャッベは現在最も「エコ」な絨毯とも言えます。

羊毛の手紡ぎ

イランの遊牧の羊毛を手で紡いで糸で織られます。そのため、糸の弾力は強靱になります。ギャッベが弾力に富み素朴さを醸し出しているのもそのためです。
遊牧民の羊は品種改造もされず自然の厳しい環境で生き抜いてきたため、最高の品質の絨毯用の糸になります。
堅く、太い羊毛は踏みつけられても復元の力はどの羊毛に優るものであり、ファルス地方で織られるギャッベは染料も天然のものを使用しているのも特徴のひとつです。

羊毛の手紡ぎ 子供、娘は会話しながら歩きながらでも暇さえあれば 糸を紡いでいる。

水平織機で織るギャッベ

遊牧民は春と秋、南や北に移動するため絨毯を織ります。その期間は4~5ヶ月に限定されるためオアシスの定住民の経織機と異なり移動に便利な水平織機を使用して織られています。 絨毯を織るには紋図を見ながら忠実に織り上げますが、ギャッベは紋図なしで母から子へ、そして孫へと口伝えで受け継がれ、自然をモチーフにした創作的なものが多いのが特徴です。

※当サイト上に掲載の画像のコピー、文章の引用等は固くお断りいたします。

page top